試作メーカー比較

試作メーカー比較

●当サイトは、モックアップ、デザインモデル、ワーキングモデル、プロトタイプといわれる工業用模型の試作が可能なメーカーを紹介するサイトです。
●全国の一定規模以上の試作メーカー12社をピックアップしました(2025年10月調査時点)

おすすめ試作メーカー

●国内外に多くの拠点があり、特に3大都市圏からアクセスしやすい試作メーカー3社をピックアップしました。


三井化学グループ傘下の業界最大手試作メーカ

特徴
1. 従業員数は642名
2. 創業1948年の老舗
3. 世界13か国に展開
4. 最終製品と遜色のない試作品

□ 国内拠点数:6拠点


短納期・低コストで様々な業界に試作品を提供

特徴
1. 世界最大サイズの3Dプリンタ
2. 海外工場を活用した低コスト体制
3. 国内5拠点からの丁寧な対応
4. 幅広い業界での信頼の実績

国内拠点数:5拠点


高い技術力で自動車業界の試作におすすめ

特徴
1. 自動車業界で培った高い技術力
2. 横浜、愛知、栃木に開発センター
3. 自動車中心に事業展開
4. 従業員数は300名

国内拠点数:4拠点

全国の試作メーカ(12社)

株式会社 アーク

株式会社アーク(ARRK CORPORATION)は、三井化学グループに属する製品開発支援企業で、企画からデザイン、設計、解析、シミュレーションまでの上流工程から、試作モデルやモックアップ製造、金型設計・製作、小ロット成形や金属・樹脂加工、さらには3Dプリントまでを一貫して手がけています。
●本社:大阪府大阪市
●国内拠点:埼玉県日高市、埼玉県朝霞市、神奈川県厚木市、山梨県富士吉田市、大阪府富田林市
●海外拠点:イギリス、アメリカ、メキシコ、台湾、中国、タイ、マレーシア

株式会社 エムトピア

株式会社エムトピア(EMTOPIA)は、試作・モデル製作企業。 1970年創業、設立は1991年。 プロダクトデザイン、筐体設計、3Dプリント、ワーキングモデル、真空注型、部品加工、各種表面処理を一貫提供。 ISO9001・ISO14001認証取得。 
●本社:大阪府東大阪市
●国内拠点:神奈川県横浜市、静岡県浜松市、愛知県名古屋市、大阪府東大阪市
●海外拠点:ベトナム

株式会社 シバックス

株式会社シバックス(SIVAX)は、1961年創業、1964年設立。従業員数は約300名(関係会社含む)。同社は自動車を中心とした工業製品における企画・デザイン・機構設計からモデリング、モデル製作、検査治具の開発・製造までを内製で一貫して提供する総合開発支援企業です。
●本社:神奈川県横浜市
●国内拠点:神奈川県横浜市、栃木県芳賀郡、愛知県豊田市
●海外拠点:タイ、中国

株式会社 東北田村工機

株式会社東北田村工機(T-Tamura Koki)は、抜型(ロータリー・平型)を中心とした設計・製作を手がける技術型企業。資本金1,000万円、従業員数は本社・各営業所含め約52名。多くの特許・実用新案を保有し、段ボール機器や除塵装置の開発・販売も行っています。
●本社:宮城県黒川郡
●国内拠点:北海道札幌市、神奈川県川崎市、福岡県八女郡

株式会社 アートウインズ

株式会社アートウインズ(ARTWINDS Co., Ltd.)は、1995年設立、資本金1,000万円。試作品・開発支援を主軸に、金属・プラスチック切削加工、板金、3D設計、光造形、真空注型、金型製作、塗装・印刷など多彩な技術を内製で提供。ISO 9001/14001 認証取得済。
●本社:大阪府大東市
●国内拠点:東京都大田区、大阪府門真市

株式会社 松田モデル

株式会社松田モデルは、1973年設立、資本金3,000万円。フィギュアやキャラクターの原型制作を中心に、企画・デザインから量産支援まで一貫対応。50名以上の原型師を抱え、玩具、雑貨、ノベルティ、ディスプレイと幅広い立体造形を手掛けています。
●本社:東京都江戸川区
●海外拠点:中国

株式会社 ウイント

日南グループ最大の製造拠点です。機械設備の台数、生産量はグループ最大の規模を誇り、精密加工・試作金型による射出成型試作部品など、多種多様な部品製作を一手に担っています。
●本社:宮崎県西都市
●国内拠点:宮崎県西都市

株式会社 ネイブ

株式会社ネイブ(NEIVE)は、1990年6月設立。資本金9,000万円。三次元CAD/CAMを用いた設計・モデリングから、検査治具、試作モデル、試作金型、量産治具、光造形品、非接触三次元測定、リバースエンジニアリングまで一貫して製造支援を提供。
●本社:石川県加賀市
●海外拠点:中国

水谷モデル 株式会社

水谷モデル株式会社は、昭和52年(1977年)創業の試作モデル専門企業。樹脂・非鉄金属加工を中心に、3次元CAD/CAMや切削、光造形、粉末造形など多様な技術で自動車・電機・治工具分野の試作品・モデルを一貫対応。
●本社:三重県三重郡

ニッキトライシステム 株式会社

ニッキトライシステム株式会社は、1975年創業、1988年設立。資本金1億円、従業員数は約43名(2022年時点)。試作・小ロット生産を得意とし、設計から量産まで一貫サポート。ISO9001認証取得、医療機器製造業許可も保有し、高品質・短納期対応を掲げるものづくり企業です。
●本社:長野県松本市

株式会社 ウイン・ディー

株式会社 ウイン・ディーは、北陸中部地域の製造拠点として事業展開しています。銅、アルミ製品などの地場産業に結び付いた業務も多く、本社と同様にデザインからモックアップ製作までトータルな技術支援が可能です。
●本社:富山県高岡市

株式会社 ダイワ・エム・ティ

株式会社ダイワ・エム・ティは、デザイン段階からモデル製作・試作型・量産型・設備機械製造までを自社で一貫対応する総合ものづくり企業。自動車、航空機分野を中心に、高品質・短納期・コスト制御を強みに展開。創業は1916年、従業員数は約60名、資本金1,000万円。
●本社:静岡県富士市

メーカー詳細

株式会社 アーク

特徴1 世界拠点を持つ試作特化型モデルメーカー

1948年創業。1968年にデザインモデル専門の会社として再編され、1980年代から欧米・アジアに積極展開。現在、米国・英国・ドイツ・中国・台湾・タイなどに拠点を構えるグローバルな一貫開発モデルメーカーです

特徴2 多業界を支える一貫試作・小ロット生産体制

自動車/家電/医療/ロボティクスなど幅広い業界に対応。デザイン提案、設計、試作、少量生産まで「ワンストップ」で支援し、耐薬品性・耐光性等にも配慮した素材・工法に強みがあります

特徴3 多素材加工と高精度モック・先端技術対応

板金・樹脂・複合材など多種材料の加工が可能で、精密部品・筐体・モックアップ製作に対応。また、ドローンブレード開発など、先端技術領域への取り組みも進めています

特徴4 医療・介護機器の実績に基づく専門対応力

鉗子などの医療機器部品、介護用アシストスーツや検査機器の筐体などの試作を手がけ、医療・ヘルスケア領域でのノウハウを構築しています

特徴5 大手企業との共同開発による確かな実績

本田技研、三井化学、サンスター、ジェイテクト、TOPPANなどとの共同開発実績多数。展示会向けモックや量産設計の支援事例を豊富に有します

会社概要

◆事業内容
新製品開発に関するトータルサービス
○商品企画、デザイン
○工業用製品の設計、解析エンジニアリング、試作
○金型の設計・製造及び小ロット成形品の生産・販売

◆会社名
株式会社アーク(ARRK CORPORATION)

◆従業員数
642名 (2025年3月31日現在)

◆資本金
1億円

◆本社所在地
大阪府大阪市中央区南本町2丁目2番9号 辰野南本町ビル11階

◆拠点
統括オフィス(本店)
大阪府大阪市中央区南本町 2-2-9 辰野南本町ビル 11階

東京本社
埼玉県朝霞市泉水 1-7-1

大阪支社
大阪府富田林市川面町 2-4-3

大阪支社
大阪府富田林市川面町 2-4-3

埼玉支社
埼玉県日高市原宿 1-1

原宿工場
埼玉県日高市原宿一本杉770

富士吉田工場
山梨県富士吉田市向原2-12-8

厚木営業所
神奈川県厚木市旭町5丁目43-14 パストラルASAHI 301号

イギリス、アメリカ、メキシコ、台湾、中国、タイ、マレーシア

株式会社 エムトピア

特徴1 “デザイナーの支援者”として歩む老舗試作メーカー

設立1970年、1991年法人化。50年以上の歴史を誇る東大阪の試作専門企業で、創業以来デザイナー視点に立つ「デザイナーのサポーターたれ」の精神で、精巧なデザイン・ワーキングモデルを提供しています

特徴2 大型3Dプリンタで多素材に対応する高品質造形技術

日本最大級の980mm大型インクジェット3DプリンタやFDM方式の機械を保有。ASA、ABS、PC、ナイロン、ULTEM、エラストマーライク、シリコンライク、ポリプロピレンライクなど幅広い素材と多様な材質に対して高品質試作を行います

特徴3 先端設備と匠の技術が融合したトータルモデル提供

CNCマシニング20台超、ワイヤ放電加工機、フライス旋盤、真空注型、木工・塗装・蒸着・検査器具まで完備。先端技術と匠の手加工技を融合したトータルモデル提供が可能です

特徴4 国内外拠点ネットワークによるスムーズな案件管理

本社東大阪、川田工場、横浜・浜松・名古屋営業所とネットワークを構成。さらにベトナム・ハノイ拠点も展開し、国内外を横断した案件管理と輸送をスムーズに行う体制が整えられています

特徴5 多分野に対応し品質・環境規格にも適合した信頼性

家電、自動車、医療、情報機器、遊技機、文具、ロボットなど多分野に実績。ISO9001/14001取得済みで、品質と環境対応に配慮した企業としての信頼性を確保しています 。

会社概要

◆事業内容
プロダクトデザイン・筐体設計・3Dプリント・デザインモデル・ワーキングモデル・部品加工・各種表面処理

◆会社名
株式会社エムトピア

◆従業員数
約90名

◆資本金
2,000万円

◆本社所在地
大阪府東大阪市荒本西3-2-33

◆拠点
名古屋営業所
愛知県名古屋市天白区原1-612 幸商事ビル302号

横浜営業所
神奈川県横浜市都筑区大棚町18-35

浜松営業所
静岡県浜松市中区領家3丁目3-1 2F

川田工場
大阪府東大阪市川田4-4-41

EMTOPIA VIETNAM
Lot CN2, Nguyen Khe small and medium industrial cluster, Phuc Thinh commune, Hanoi,VIET NAM

株式会社 シバックス

特徴1 トータル開発支援体制

シバックスは企画・デザイン・設計・CAD/CAM・サーフェース処理、そしてモデル製作、生産技術支援までを自社完結。初期アイディアのスケッチから検査治具による量産直前モデルまで、すべてを一貫して担える体制を整えています。これにより、部門を跨いでのスムーズな連携が可能となり、最短ルートでの質の高い開発が実現されています。

特徴2 自動車に強みを持つ試作モデリング技術

創業60年以上、自動車ボディや内外装、高級コンセプトカー製作に定評があります。クレイモデルや大型切削による実物モックアップ、塗装・ポリッシングを施したショーカー制作など、人の手による造形表現を重視し、モーターショー車両のプロトタイプ製作を数多く手がけています。

特徴3 小ロット・多素材への対応力

CNC切削、3Dプリンター、注型(真空注型・シリコン型)、メッキ、パッド印刷、鏡面仕上げなど、多様な加工技術を手元で対応可能。厚塗りからシルク印刷、フィルム貼り付けといった表面処理も社内完結するため、1個からの小ロット試作でも、表皮・質感にこだわった高品質モデルに仕上げられます。

特徴4 グローバル拠点と日本人技術者による安心対応

タイ・中国に自社工場を展開。射出成型金型の設計・製造から試作・量産へと一貫対応が可能です。日本人営業や技術者が現地に常駐しており、日本企業特有の高品質要求にもきめ細かに応える体制を整えています。海外拠点を使いつつも国内と変わらぬ品質・コミュニケーションを維持する強みです。

特徴5 幅広い分野と実績。独立性による自由度

自動車だけでなく、航空機・船舶・農機・建機・家電・スポーツ用品・インテリア製品など、多彩な産業分野の試作モデルを手がけています。大手完成車メーカーとの深い信頼関係を背景に一社独立で受託開発を行うことで、幅広い案件に対し柔軟かつ自由な提案・設計開発が可能になっています。

会社概要

◆事業内容
1 自動車・航空機・船舶・スポーツ用品・インテリア用品・電化製品・その他工業用モデルのデザイン・設計・製造・販売
2 上記製品の検査治具の設計・製造・販売

◆会社名
株式会社シバックス

◆従業員数
約300名(含関係会社)

◆資本金

◆本社所在地
神奈川県横浜市都筑区川和町255-3

◆拠点
株式会社シバックス・デスモ
神奈川県横浜市都筑区川和町255-3

栃木開発センター
栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台130-2

愛知開発センター
愛知県豊田市花本町井前1-13

SIVAX (THAILAND) LTD.
83/45 MOO 19 NAVANAKORN INDUSTRIAL ESTATE,
PHAHOLYOTHIN ROAD, TAMBOL KLONGNUENG,
AMPHUR KLONGLUANG, PATHUMTHANI 12120
THAILAND

上海西巴克斯汽車科技有限公司
中国上海市松江区民強路1525号33棟(申田園区)

SIVAX NORTH AMERICA INC.
1675 Deere Ave. Irvine, CA 92606 USA

株式会社 アートウインズ

特徴1 設計から量産準備まで一貫対応する社内総合体制を構築

社内にデザイン・設計から試作・後処理までの各専門部門を備え、企画段階から量産準備まで一貫対応。3次元CAD設計や加工、塗装・印刷などにも対応し、各部門の連携により品質・納期・コストを最適化し、迅速かつ安定したプロトタイプ提供を実現しています。

特徴2 高精度な精密板金をはじめ多彩な試作手法と品質管理体制

精密切削や板金、3Dプリンターなど多様な試作手法を備え、特に精密板金では高精度加工で国内外の依頼に対応。「高品質・実績」に自信があり、三次元測定機などによる厳格な品質管理で信頼性の高い製品を提供しています。

特徴3 見積から出荷まで迅速化された短納期対応プロセスを確立

豊富な試作実績により初期工程を効率化し、最短即日出荷も可能。全工程の密な連携と迅速な見積り対応により、「短納期」「全国対応」「緊急依頼対応」といったニーズに応えるスピードが強みです。

特徴4 多業界・多素材・多形状に対応する広範な試作実績と展開力

国内外から幅広い分野の試作依頼に対応し、家電や自動車、建築材料からショーカーや鉄道模型など特殊分野にも実績あり。多素材・多形状への対応力とグローバル対応体制が評価されています。

特徴5 コンセプトを形にする高度なデザイン提案とモデリング技術

顧客のアイデアを形にするデザイン提案力が強みで、3次元CADによる開発前倒しを支援。クレイやデジタルモデリング、ショーカー製作などを通じて「世界で初めての1つ」を実現し、デザインと製造の橋渡しを担っています。

会社概要

◆事業内容
製品開発段階における試作・開発支援事業
金属加工/プラスチック加工/板金加工/設計/デザイン/ 3Dデータ作成 / デザインモデル/ワーキングサンプル/光造形
/真空注型/ 金型製作/ 射出成形/ 二次処理(塗装、鍍金、シルク印刷等)

◆会社名
株式会社アートウインズ

◆従業員数
約46名

◆資本金
1,000万円

◆本社所在地
大阪府大東市御領3丁目11番27号

◆拠点
■ 門真工場
大阪府門真市桑才新町23-1

■ 東京事務所
東京都大田区萩中2丁目1番3号 202

■ アートウインズ・シートメタル株式会社
大阪府門真市桑才新町21-9

株式会社 東北田村工機

特徴1 型・木型から装置まで幅広対応

段ボール・紙器・自動車関連などのロータリー・平型抜型に加え、紙器向け機械装置の開発・販売も手がけている

特徴2 三部門体制で多角展開

“木型製造部”“精密木型部”“ソリューション事業部”の3部門体制を整え、抜型から装置、企画設計・サンプルまで一括支援

特徴3 充実の高精度設備を保有

レーザー加工機、CCDカメラ、精密油圧プレス、寸法測定器(1/100精度)などを備え、高品質・高精度な抜型製造が可能

特徴4 顧客ニーズに応える柔軟性

設計から製造・納品まで、小ロット・短納期・コスト削減など、顧客の多様な要望に柔軟に対応可能な体制。

特徴5 環境・社会貢献志向

段ボール関連事業を通じて環境問題に取り組み、地域社会との共存を視野に入れた企業理念を有している。

会社概要

◆事業内容
各種ロータリー抜型の製造・販売
各種平型・紙器用抜型の製造・販売
紙器・段ボールのデザイン企画・設計、およびサンプル製作
段ボール用機械・装置の開発・販売
精密工業製品用抜型の製造・販売

◆会社名
株式会社 東北田村工機

◆従業員数
52名

◆資本金
1,000万円

◆本社所在地
宮城県黒川郡大和町松坂平2-7 仙台北部中核工業団地

◆拠点
株式会社 東北田村工機 札幌工場
北海道札幌市北区新川四条20-1-12

株式会社 田村工機 川崎本社
神奈川県川崎市高津区下作延1574

株式会社 九州田村工機 福岡支社
福岡県八女郡広川町新代唐ノ尾1441-46

株式会社 九州田村工機 熊本本社
熊本県熊本市富合町榎津170-2

株式会社 松田モデル

特徴1 50年超の実績を持つ原型製作の老舗OEMメーカー

1972年創業、2022年に50周年を迎えた原型製作の老舗。85名規模で、キャラクターフィギュア・販促品・医療模型など、幅広い分野にわたるOEM原型で高い業界認知を獲得しています

特徴2 高度なデジタル造形と加工精度を両立した原型製作力

FREEFORM、ZBrush、CATIA、Rhino、SolidWorksなどを駆使し、デジタル原型を精緻に「面張り」。スライス・分割・変換といった工程を丁寧に処理し、STL→STP変換も可能で、CNC加工・仕上げ精度に優れます

特徴3 50名超の原型師が多領域に対応する一貫体制を構築

50名以上の原型師が在籍し、ゲーム・アニメ・販促・車載アクセサリー・医療模型など多領域に対応。企画から試作、彩色、量産までをグループ体制で一括サポートする体制を構築しています

特徴4 OEMと自社ブランド両立のグループ体制で市場展開

協力企業を通じ、自社ブランド商品の企画・販売も推進。OEMの安定供給力と自社ブランドの市場投入力を併せ持つ企業展開が可能です 。

特徴5 中国工場との連携で国内精度と海外生産効率を両立

協力工場がある中国で、多品種中量生産に対応。原型制作から注型・量産・彩色まで一貫管理し、国内での高精度試作と海外でのコスト効率的生産の両立を実現しています

会社概要

◆事業内容
立体造形物の原型製作、3D出力、複製、塗装
立体造形物の企画、提案、製造
大型造形物の製造(FRP、EPS)

◆会社名
株式会社 松田モデル

◆従業員数
85名(2024年1月29日現在)

◆資本金
3,000万円

◆本社所在地
東京都江戸川区松江1-12-6 72スクエア

◆拠点
フィギュア生産工場(中国 広州 人員300人)
縫製工場(中国 広州 人員200人)

株式会社 ウイント

特徴1 日南グループ最大の生産工場で多様な精密部品を一括製造

宮崎県西都市に設立された、日南グループ内で最大規模の生産工場。多種多様な精密部品・試作金型・射出成型部品の製造を一括して担っています

特徴2 高精度試作を支える最先端の加工・測定設備を完備

マキノ製5軸加工機、ファナックRobodrill、ワイヤー放電加工機、射出成型機、自動取り出し装置、3次元測定機、CADルームなど先端設備を完備し、高精度な試作と量産準備に対応可能です

特徴3 試作から仕上げまで完結する総合技術センターを併設

第2工場は「総合技術センター」として、粉体造形、真空注型、塗装、測定までを内製化し、試作から最終仕上げまでを社内完結できるプロセスを整備しています

特徴4 少量から大量まで対応可能な柔軟な生産キャパシティ

多品種少量から中・大量生産まで柔軟に対応するキャパシティを誇り、グループ内外のニーズに応える生産体制を確立しています

特徴5 高速アクセス立地で物流効率と納期短縮を実現

東九州自動車道「西都IC」から車10分、JR日向新富駅から車20分という好アクセスにより、物流効率と納期短縮に優れた立地を活かしています

会社概要

◆事業内容
精密切削・放電加工、金型設計・製作、射出成形(樹脂部品)、セラミックス・ガラス・樹脂加工、モデル・モックアップ製作、自動車・家電・医療機器・半導体向け試作~量産、ロボット・AI開発

◆会社名
株式会社ウイント

◆従業員数
223人

◆資本金
3,000万円

◆本社所在地
宮崎県西都市三宅406

◆拠点
株式会社 ウイント 第2工場
宮崎県西都市調殿687-3

水谷モデル 株式会社

特徴1 高度CAD/CAMと多様な成形技術

最新の3次元CAD/CAMを駆使し、切削、光造形、粉末造形、真空成形など多彩な技術で、複雑な自由曲面構造の試作部品に対応しています

特徴2 幅広い業界での試作実績

自動車(バンパー、インストパネル等)、家電(掃除機、テレビ、炊飯器等)、さらには玩具や検査治具など、各種業界の試作品に対応実績があります

特徴3 大手メーカーとの直接取引

直接注文を受けるスタイルで、大手自動車・電機メーカーと取引。スピード・コスト・品質の面で信頼され、安定した業績基盤を築いています

特徴4 中小規模でも高精度・短納期対応

従業員約40~47名の規模ながら、精密かつ迅速な試作体制を維持。社内に多彩な設備を備え、設計〜仕上げまで社内完結が可能です。

特徴5 社員教育と還元体制も充実

未経験者向けの手厚い教育制度、賞与の支給など、社員への還元を重視。クライアントのニーズに応え続けながら、社内成長も推進しています

会社概要

◆事業内容
プラスチック・ゴム類を用いた試作品・モデル製作
CAD/CAM を活用した設計支援
切削・光造形・粉末造形など多様な成形加工技術
自動車分野:バンパー、インパネ、ドアシール等試作品
家電分野:テレビケース、掃除機筐体など試作品
治工具・検査治具・エンプラ部品の製作対応

◆会社名
水谷モデル株式会社

◆従業員数
40名

◆資本金
2,300万円

◆本社所在地
三重県三重郡菰野町神森540

ニッキトライシステム 株式会社

特徴1 一貫体制(設計〜量産支援)

ニッキトライシステムは、デザイン・設計・試作・部品加工・組立て・小・中量生産までのプロセスを包括的に支援する体制を持っています。顧客の製品開発を途切れなくサポートするため、工程間の調整や情報伝達を効率化できる特徴があります。

特徴2 VA/VE提案型企業

40年以上にわたる技術蓄積を基に、コスト削減や性能改善を目的とした VA(付加価値向上)/VE(原価低減)提案 を顧客に行っています。これにより、単なる試作だけでなく、設計改善や最適化も含めた価値提供が可能です。

特徴3 最新設備・多工程対応力

同社は、同時5軸加工機・小径穴加工機などの最新鋭設備 を導入しており、複雑形状や小さな部品にも対応できる技術基盤を有しています。これにより、高精度で多品種少量生産が可能です。

特徴4 幅広いロット対応と柔軟性

1個の試作品から100個、1000個といった少量~中量生産に対応できる柔軟性を持っています。試作用途だけでなく、初期量産段階へのシームレスな移行も可能な体制が整っている点が強みです。

特徴5 地域貢献を行うことで地域の基盤を強化

本社を長野県松本市に置き、地域の製造業ネットワークにも参加していることから、地域基盤をしっかりと持っています。

会社概要

◆事業内容
商品開発・設計支援(デザイン〜設計)
試作品・モデル製作(少量~中量ロット対応)
精密加工(金属加工、樹脂加工、3〜5軸加工、小径穴加工など)
部品加工・組立・量産支援
VA/VE提案型一貫プロセス支援(コスト改善・設計最適化)

◆会社名
ニッキトライシステム株式会社

◆従業員数
43名(2022年4月時点)

◆資本金
1億円

◆本社所在地
長野県松本市神林7107-37

株式会社 ウイン・ディー

特徴1 地場産業と連携した一貫体制の北陸中部製造拠点

モックアップ製作に特化した高精度モデル対応力北陸中部の製造拠点:富山県高岡市にあり、富山県総合デザインセンター隣接。地域デザインと密に連携し、地場産業(金属加工含む)とも強力に結びつき、デザインからモックアップまで一貫提供できる体制を備えています

特徴2 モックアップ製作に特化した高精度モデル対応力

モックアップ製作に特化:日南グループの北陸中部製造拠点として、特に工業・製品の実物大模型(モックアップ)の高精度製作技術に定評があり、トータルな技術支援が可能です

特徴3 精密複合加工機と設計設備による高次元技術対応

精密加工設備完備:社内にはMU400やMU8000、MB66、MULTUSといった高精密複合加工機を保有。CAD室も完備し、先端設計・加工インフラが充実しています

特徴4 高速アクセス立地で顧客対応の迅速化を実現

アクセス良好な立地:北陸道高岡砺波ICから車で2分、JR新高岡駅より15分、富山空港から車で30分の利便性を持ち、クライアント対応が迅速に行えます

特徴5 地域資源を活かした素材別加工と製品化支援に強み

地場産業とのつながり強化:銅・アルミ素材などの地場産業に密接にかかわりながら、素材特性に応じた加工に対応。地域資源を活かした製品化支援と実績が豊富です

会社概要

◆事業内容
モックアップ/試作品の製造・加工(デザイン〜試作)
各種精密部品の切削加工
メカトロニクス・ロボティクスを活用したワーキングプロトタイプ製作
モーターショー用コンセプトカー・ショーカーの企画・製作支援
金型設計・射出成形などの先行試作支援

◆会社名
株式会社 ウイン・ディー

◆従業員数
65人

◆資本金
5,000万円

◆本社所在地
富山県高岡市オフィスパーク6番地

株式会社 ネイブ

特徴1 ISO認証取得と品質・環境管理体制の強固さ

1990年創業、1990年創業時から品質ISO9001(2005年)、環境ISO14001(2006年)を取得し、加賀市本社・工場にて厳格な品質・環境マネジメントを100%準拠で実践。自動車産業や航空機部品など高精度分野で特に信頼されている体制です 。

特徴2 高機能試作モデルを支える設備環境

3DCAD/CAMをはじめ光造形、FRP積層、樹脂・金属切削などを駆使し、デザインモデル・マスターモデル・ワーキングモデル・試作金型など多段階で対応。非接触3次元レーザー測定機も導入し、設計–加工–検査まで一貫した高精度試作が可能です

特徴3 中国・広州工場での海外展開体制

広州に「広州寧武汽車技術有限公司」を設立し自社工場を運営。日本発の設計データを中国に展開し、現地で加工・生産する体制を整備。コスト効率・納期短縮・現地市場への迅速供給力を確保しています

特徴4 自動車関連メーカーとの実績多数

トヨタ・ホンダ・日産・三菱等、自動車業界の大手と取引。特に検査ゲージや治具設計製作、小ロット金型(ZAS、アルミ)などにおいて優れた納入実績を誇り、「はじめの1個」にこだわる柔軟な対応力で評価を集めています

特徴5 地域からも評価される中堅成長企業

石川県の「ニッチトップ企業」育成認定や安全衛生優良事業所表彰など、公的評価多数。地元産業との協業および高度試作技術を共有し、社会的信頼・地域貢献の両面でも高評価を維持しています "

会社概要

◆事業内容
三次元 CAD/CAM 設計・モデリング
試作品・試作モデル・光造形品の製作
試作金型・量産用金型設計・製造
検査ゲージ・各種治具の設計・製作
精密三次元測定・品質検査対応
金属・樹脂材料を用いた加工技術活用

◆会社名
株式会社ネイブ

◆従業員数
90名

◆資本金
5,000万円

◆本社所在地
石川県加賀市弓波町二番地

◆拠点
広州寧武汽車技術有限公司(広州ネイブ) 中国工場
所在地 广东省广州市 经济技术开发区 永和经济区春分路 9号

株式会社 ダイワ・エム・ティ

特徴1 創業1916年、伝統と技術革新を融合した総合開発体制

1916年創業の長い歴史を持ち、現在も職人技と先端技術を融合した体制を維持。安定した品質と経営基盤を背景に、新製品開発・量産に柔軟に対応し続けている

特徴2 試作型から専用機まで一貫対応可能な設計・加工設備

デザインデータセンター(DDC)やCAM/CAD設備を備え、デザインモデル・試作型・量産型・専用機械のすべてを自社でワンストップで対応可能

特徴3 独自製品の開発を支える高度な加工・設計技術力

工程を一台で処理できる圧着機や真空成形型、環境配慮型熱風巻き込み装置など、独自製品を複数手がける技術力が強み

特徴4 大型NC設備と高度加工技術で複雑形状にも柔軟対応

オークマ製大型 NCマシニングセンターを複数台保有し、大物部品や複雑形状部品にも対応。Class‑A Surface技術など高度な加工能力も装備

特徴5 環境負荷軽減を実現する独自技術で経営革新計画に認定

有機溶剤不使用の車載内装圧着技術で静岡県の経営革新計画に承認されるなど(2021年度)、環境負荷軽減にも積極的

会社概要

◆事業内容
デザインサポート
デザインデータ作成
デザインモデル製作
CAD/CAM
マスターモデル製作
CFRP成形型
FRP
検査治具/各種治具設計製作
量産用樹脂型製作
自動車内装部品量産用設備設計製作

◆会社名
株式会社ダイワ・エム・ティ

◆従業員数
55名

◆資本金
1,000万

◆本社所在地
静岡県富士市大渕539